HSP (繊細さん)内向型で夜型人間が、5時起きチャレンジ計画を立ててみた 【朝型・早起き】今まで何度となく挫折した「朝型生活チャレンジ」。(中学生以降、30年近く挫折が続いている…) 「濃縮睡眠」という本を読み、本格的に挑戦する事にしました。今度こそ5時起き・朝型生活の習慣が定着しますように!
健康【健康】 便秘対策 = デトックスとして、納豆を1日2パック食べてます1人暮らしだと野菜を買っても余らせて腐らせる事も多く、食物繊維が少ないと課題を感じていました。「野菜あまり食べない」「1人暮らし」の方に向けて、自分でしている食物繊維対策 (便秘対策) を書こうと思います。
お金の話【副業・起業】 仕事の選び方: 将来なくなる仕事は選ばないで!! ~電気検針員の仕事がなくなる~玄関ポストに電気会社のお知らせが。「スマートメーターに変わったため、紙の検針票はやめます」→つまり…電気の検針員の仕事は無くなる!! 時代の流れですが、副業や起業する際の「仕事選び」の参考になると思い、「将来無くなる仕事」という記事を書きました。
こんな会に行ってきた認知症や病気で動けなくなった時、財産管理ってどうするの? ~人間は10分でどれだけ伝えられるか企画~人間は10分でどれくらい伝えられるか? 交流会で聞いた「終活セミナー (健康でなくなった時の財産管理 / 死後の清算)」を例に、10分で伝えるコツ + ビジネス交流会を通じて仕事を得るヒントを探しました。
日記 (ニュース)裁判で訴えられたのに欠席した人の末路はどうなるか、解説してみた ~誹謗中傷や無断キャンセルの代償は重い~専門家でないのに法律に詳しい人は少なく、私達は「法的手段に訴える」と言われると何をされるかわからず急に不安になります。逆に無知なために法律を軽視して後で痛い目を見る人も… 今回は「裁判を無断欠席したらどうなるか」をまとめました。
最近勉強したことアクセスアップ挑戦記(11) ブログの読者像を明確にして、読者の心に刺さる記事を書くようにしたブログ読者の「読者像」を明確にして、読者の心により刺さる (心を射抜く = リピートしてもらえる) 記事を書ける様にレベルアップする事にしました。マーケティングの本を参考に、どんな人の役に立ちたいかを考えました。
お金の話【IT犯罪】 ドコモ口座事件は誰でも起こりうる! フィッシングサイトを見破り、被害を防ぐ方法3つ「知らない間に銀行からお金が引き出されていた、怖い!」と話題になったドコモ口座事件。1つの原因は「銀行を装った偽の銀行ページでID・パスワードを入力していた」事が原因です。(フィッシングサイトと言います) 偽ページの見破り方3つをまとめました。
お金の話【お金】 保険は「悪」なのか? 強引な保険の営業がトラウマで、保険嫌いになったあなたと一緒に考えたくて書きました。「保険料を払っても戻ってくる事なく、保険会社を潤すだけ。保険屋は巧みな話術で契約させるだけして、結局保険は役立たない。」 と話す方と会いました。感情的な好き嫌いは別にして、「保険の意味」を考えようと思います。
日記【防災】 停電に備え、ソーラーバッテリーを買ってみたハナシ9/1の「防災の日」が近づくにつれ、何かしなくては…と思うようになりました。手始めとして、太陽光発電式のソーラーバッテリーを通販で買ってみました。
アクセス分析 (結果)アクセスアップ挑戦記(5) ショボいアクセス状況を大公開ブログを再開して3ヶ月、記事を安定して書ける様になってきたので「アクセス増加」にも手をつける事に。…とは言っても、何から始めれば良いのか謎すぎる!! まずはGoogleアナリティクスで現状を把握しました。