ナカマチ2丁目ブログをご覧下さり、
ありがとうございます。
自分で書いたブログ記事のうち、
● LGBT (セクシャルマイノリティ)
● ゲイとしての心境
などの記事を
「一覧 (まとめ)」にしました。
- 最新記事 (近況報告を含む)
【前半】 遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談 (8) 「年上男性社員にいじめられるのはなぜ?」
2021年1月19日 ※別ウィンドウで開きます
遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談 (7) 「ネットで会った彼氏と、今度初めて会うんだけど…」
2021年1月13日 ※別ウィンドウで開きます
コロナ緊急事態宣言2回目を機に、行動記録を再びつけてみた
2021年1月12日
- 今週のオススメ記事
- ブログ作者のゲイ歴
- 10代
いじめ・虐待の毎日
セクシャリティ・恋愛を考える余裕なし
10代は「学校: 無視・いじめ」「家庭: 親から虐待」で
恋愛/性的指向を考える余裕はなく、「いじめ・虐待から生き延びる」のが最優先事項でした。20代仕事に没頭
働く=生きるって楽しい!
学校・親から解放された反動で、20代は「仕事の楽しさ」にハマり、
今から振り返ると働き過ぎなほど仕事人間でした。
( 恋愛は全く考えず )30代30代半ばでゲイ自覚
結婚する友達が増え、自分を考え出した
30歳前後、恋愛に関して何となくモヤモヤした気持ちを抱えたのは確か。
( 自分は “異常” かも? )
30代前半で独立。
「バイセクシュアルかもしれないが、周りに知られたら仕事が来なくなる」
と思い、数年間秘密のままに。
38歳でようやく自分がゲイだと「確信 (悟る)」。
SNSでカミングアウト。
ゲイやLGBT交流会に行きだし、今に至る。
ゲイとして考える事
- 最新追加 3記事
【前半】 遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談 (8) 「年上男性社員にいじめられるのはなぜ?」
2021年1月19日 ※別ウィンドウで開きます
「ゲイの男性は皆同じ考え方を持っているの?」という動画を見て、自分でも考えてみた
2021年1月5日
「私は気にしない/良いと思うけど、○○さんがね…」という人への対処法 【人間関係】
2020年12月15日
- 2020年の記事
遅咲きゲイ、メディアでの「ゲイの人物像」 (ステレオタイプ) にちょっと違和感ある事を書く
2020年12月12日 ※別ウィンドウで開きます
ライターとして社会貢献したくなり、ニュース一覧を作ろうと思ったハナシ
2020年11月21日
結局、ゲイである事は幸せなのかどうかを考えてみた
2020年11月7日
ゲイがSNSとブログでコメントを受け付けない理由と、コロナを恐れる風潮は案外似ているかもと思った話
2020年7月30日
LGBTボーダーレス交流会で感じた「時代の変化」
2020年7月22日
自己紹介記事
- 最新追加 3記事
インスタグラムのストーリー (アーカイブ) は、自己紹介動画として活用できる!
2020年12月3日
プロフィール欄・定期見直し作戦レポート(1) ツイッターの自己紹介文を最新版に更新
2020年11月26日
【終活】 [後編] 39歳・独身男性が描く「自分の人生の終わり方」
2020年9月4日
- 2020年の記事
【終活】 39歳・独身男性が描く「自分の人生の終わり方」
2020年8月31日
ゲイ版「100の質問」に答えてみたら… 自分の事を再発見したよ! というハナシ
2020年8月9日
人間関係・カミングアウト
- 最新追加 3記事
遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談 (7) 「ネットで会った彼氏と、今度初めて会うんだけど…」
2021年1月13日 ※別ウィンドウで開きます
遅咲きゲイが、LGBTの生の声を届けるポッドキャストに出てみた感想
2021年1月7日
遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談 (6) 「ストレート男性に遠回しに好きと伝えたのに、返事がない」
2021年1月6日 ※別ウィンドウで開きます
お悩み相談企画
【記事一覧】 遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談- 2020年の記事
遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談 (5) 「会った当日に告白ってアリ?」
2020年12月30日 ※別ウィンドウで開きます
遅咲きゲイの、勝手にお悩み相談 (4) 「付き合い初めて、短期間で別れてしまう」
2020年12月23日 ※別ウィンドウで開きます
勝手にお悩み相談 (3) 「バイトの面接官がLGBTでキモイ」
2020年12月20日
勝手にお悩み相談 (2) 「バイトの先輩がゲイで、セクハラが嫌」
2020年12月16日 ※別ウィンドウで開きます
「私は気にしない/良いと思うけど、○○さんがね…」という人への対処法 【人間関係】
2020年12月15日
勝手にお悩み相談 (1) 「ゲイの友達が絶望的にいない」
2020年12月9日 ※別ウィンドウで開きます
「親にカミングアウト難しい」問題を、遅咲きゲイが考えてみた
2020年12月8日 ※別ウィンドウで開きます
ライターとして社会貢献したくなり、ニュース一覧を作ろうと思ったハナシ
2020年11月21日
カミングアウトを受けた時、どんな対応・反応があると嬉しいか、ゲイ本人が考えた
2020年8月15日
ゲイがSNSとブログでコメントを受け付けない理由と、コロナを恐れる風潮は案外似ているかもと思った話
2020年7月30日
LGBTの人にカミングアウト・相談された時、言わない方が良い事 5つ
2020年7月27日
「私、ゲイと友達になりたかったの!」と初対面で突然言う女性は、どうすれば良かったのか考える
2020年7月13日
LGBTの知識
- 最新追加 3記事
10代のLGBTのお子さんがいる親が、子供のためにできること
2021年1月3日
2020年を振り返る ~LGBT交流会「ナナージ」で取り上げられた、判決~
2020年12月30日
LGBTに関するニュース一覧 (2020年12月)
2020年12月30日
- 2020年の記事
LGBTに関するニュース一覧 (2020年11月)
2020年11月30日
同性カップルの「お墓問題」が新聞に出ていたので、感じた事を書いてみた
2020年9月11日
【終活】 [後編] 39歳・独身男性が描く「自分の人生の終わり方」
2020年9月4日
LとGとBとTでは、違う悩みもある ~LGBT交流会で、性別変更について知ったハナシ~
2020年8月23日
LGBT勉強会 (ゆるい) に参加します ( +「ゆるい」と書く理由)
2020年8月20日
LGBTの人にカミングアウト・相談された時、言わない方が良い事 5つ
2020年7月27日
LGBTボーダーレス交流会で感じた「時代の変化」
2020年7月22日
「私、ゲイと友達になりたかったの!」と初対面で突然言う女性は、どうすれば良かったのか考える
2020年7月13日
LGBTのニュース
- 最新追加 3記事
2020年を振り返る ~LGBT交流会「ナナージ」で取り上げられた、判決~
2020年12月30日
LGBTに関するニュース一覧 (2020年12月)
2020年12月30日
酒造メーカー大関、レインボー柄ワンカップ発売
2020年12月11日 ※別ウィンドウで開きます
今週~来週のLGBTイベント・セミナー
LGBT関連イベント・セミナー一覧
- 2020年の記事
「親にカミングアウト難しい」問題を、遅咲きゲイが考えてみた
2020年12月8日 ※別ウィンドウで開きます
LGBTに関するニュース一覧 (2020年11月)
2020年11月30日
同性カップルの「お墓問題」が新聞に出ていたので、感じた事を書いてみた
2020年9月11日
LGBTボーダーレス交流会で感じた「時代の変化」
2020年7月22日
近況報告・日記
- 最新追加 3記事
【中編】 本田健 「20代で始める大好きなことの見つけ方」を、39歳男性がイマサラ読んでみた (2)
2021年1月19日
家計簿と節約を、2ヶ月サボってわかった事
2021年1月17日
冷え性男性がしている「寒さ対策」4つ
2021年1月16日
- 2021年の記事
UQモバイル、3GBで1,480円/月のプラン発表! 今より毎月500円浮くので、やりたい事を考えた
2021年1月14日
マクドナルドのハッピーセットに、枝豆コーンとヨーグルトが追加。 食べてみたら…これは良い!!
2021年1月13日
コロナ緊急事態宣言2回目を機に、行動記録を再びつけてみた
2021年1月12日
加湿器の水ぬめり対策には、スーパーの「浄水」が効果あった
2021年1月10日
遅咲きゲイが、LGBTの生の声を届けるポッドキャストに出てみた感想
2021年1月7日
ブログが「注目ページ」に選ばれて驚いている件
2021年1月5日 ※別ウィンドウで開きます
「ゲイの男性は皆同じ考え方を持っているの?」という動画を見て、自分でも考えてみた
2021年1月5日
内向型で夜型人間が、5時起きチャレンジ計画を立ててみた
2021年1月2日
2021年、年間の「節約・お得 (・支出) 計画」 を考えてみたよ
2021年1月1日
- 2020年の記事
ニュース一覧を作る!! と宣言して3週間、その後の様子を報告します
2020年12月19日
もう1つのブログの名前を前向きに変えたハナシ 【LGBT】
2020年12月2日
ライターとして社会貢献したくなり、ニュース一覧を作ろうと思ったハナシ
2020年11月21日
テレワーク移行後6ヶ月。メリット/デメリットをまとめてみたよ。 (フリーランスの場合)
2020年11月2日
ツイッターのフォロワーが5ヶ月で500名に! 1日3名ペースで増やした方法を公開
2020年10月9日
【調査】 世の中で需要がある話題は何か? アメブロ「公式ジャンル」を基に調べてみた
2020年8月2日
SNSのアカウントを複数作り、テーマ別に使い分けたら良い事たくさんあった話 (前編)
2020年7月17日
早速近所でウォーキング。1分100歩とわかった話
2020年5月11日
ヤバい、歩いてない!! 新型コロナウィルスを機にテレワーク、運動不足を痛感した話
2020年5月11日
ブログを1年ぶりに再開します (再挑戦)
2020年5月10日
全ジャンルの記事一覧はこちら