注意
ナカマチ2丁目ブログの中森です。
39歳の秋、突然ですが…、、、
「何か世の中の役に立ちたい!!」と思い立ちました。
社会貢献というと
● ボランティアに参加する
● 募金や寄付をする
というイメージがあります。
それも良いのですが… 今回は
「自分のスキルを使い、自分ならでは
の方法で世の中の役に立ちたい」と
思いました。
どんな方法があるかな…と考えたところ
「ニュース一覧を作る」
という結論に至りました。
今日は
● どんなニュース一覧(まとめ)なのか?
● なぜ「ニュース一覧」なのか?
● そもそも、社会貢献したい理由
などを書こうと思います。
「変に意識高い、口だけおじさん」がここに誕生しちゃったね~
仕事と趣味だけのんびりしていれば良かったのに、変に目覚めてしまってお気の毒…
って目で見てあげてね!
どんなニュース一覧を作るの? どうして作るの?
「ココを見れば
● LGBT関連のニュース
● コロナ対策のニュース
● 防災の知識
● HSPの人が楽に生きるコツ
が一通りわかる!!」
みたいな
ニュース一覧 (計4種類) を
作ろうと思っています。
方法
HTMLやweb制作のスキルは
そこまで高くないため、
最初は単なるリンク集
という形から始めようと思います。
見やすさ・分かりやすさ・速さは常に追求し、
最終的に「専門ニュースアプリ」
みたいな形になったらいいなと思います。
( あくまで妄想 )
「思い付きで形だけの 『なんちゃって社会貢献』」
よりかは本気の度合いが感じられるね。
でも、上の4種類のニュースを選んだのはどうして?
LGBT・コロナ・防災・HSP
の4種類のニュースにした理由は2つあります。
[ 1つめ ]
一カ所でまとめて見られる場所が
無く、情報が整理されていない
( 個々の情報は断片的なので、全体像をつかみにくい。特にコロナ関連 )
[ 2つめ ]
必要な情報が必要な人に届いていない
ように感じるから。
( 特にLGBT関連情報・HSPの情報 )
↑
↑
↑
断片的でバラバラに発信されている情報を
わかりやすく整理して
「一覧」という形で伝えるのは、
社内報を作っているライターとして
スキルを活かせそう!! と思いました。
社会貢献したくなった理由
特に強い理由・きっかけは
無いのですが…
・
・
・
強いて挙げるなら
1● ブログを毎日書くのに慣れ、
時間管理がうまくできてきたので
時間の上で余裕が生まれた
2● 1に関連してですが、
ブログを書くための時間管理が
仕事/生活全般にも良い影響を及ぼし
時間・気持ち両方で余裕が生まれた
3● アメリカ大統領選で
カマラ・ハリス副大統領のバックグラウンドが注目され、
「マイノリティ = 女性・アフリカ系・アジア系 (インド系) の先駆者」
という報道のされ方に影響を受けた
( 自分も何かしたくなった )
あたりかな…と思います。
一言で表すなら「タイミングが合った」
という事だと思います。
まぁそれでも、何もしないよりかは良いと思うけどね。
まとめ
ブログを毎日書き続けた事で
「仕事/家事とブログの両立」(時間管理)
を追求せざるを得なくなり、
結果として時間に余裕ができました。
↓
↓
↓
そうしたら不思議と
世の中に何かしら役立ちたい欲望が湧き出ました。
社会貢献の方法は色々ありますが、
今回は
「ニュース一覧」に取り組もうと思います。
「ライターとして社会貢献したくなり、ニュース一覧を作ろうと思ったハナシ」
は以上です。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
次の記事でまたお会いしましょう!

関連ページ
LGBT関連の記事一覧はこちらこちらもオススメ
● [LGBTは死後「墓」でも悩む]
同性カップルの「お墓問題」が新聞に出ていたので、感じた事を書いてみた
● [LGBとTでは困る事が違う場合も]
LとGとBとTでは、違う悩みもある ~LGBT交流会で、性別変更について知ったハナシ~