ナカマチ2丁目ブログの中森です。
衣替えをしていたら、スーツを最後に着たのが3月だと気づきました。
(丸半年着ていない)
3月以前もスーツはビジネス交流会専用で
仕事の打ち合わせでは着ていませんでした。
↑
( コロナを機にビジネス交流会の参加回数
を減らしたのと、
交流会全般がオンラインになった事で
スーツを着ずシャツ姿で参加する様になり
スーツの出番は0に )
服は数年に一度ガラっと買い替える生活を
15年ほどしています。
衣替えを機に「スーツ着ない半年間」に
気づいたので、
手持ちの服を載せつつ、仕事服について
記事を書く事にしました。
服との関わり
2020年春夏、大半はポロシャツだった
2020年の春夏、上着無しでも
クールビズとして認められている期間、
ポロシャツを着ていました。
Yシャツ (綿シャツ・ボタンダウン含)
と比べた場合、ポロシャツの方が良い
と個人的に思う理由は2つあります。
(1) ネクタイ無の時、なんとなく
ポロシャツの方が「間抜け」感が少ない
↑
( ネクタイ無しのYシャツ姿は
「クールビズだからノータイにしました」
という感じで
ネクタイ有を無理やりノータイにした
雰囲気を個人的に感じる )
(2) アイロンがけする時、Yシャツより
ポロシャツの方が簡単だった
( 僕が持っているシャツ類の生地が
たまたまそうだった )
そんなこんなで、
春~夏に着倒していたポロシャツを
衣替えでしまう前に一挙に撮影しました。
↓
ボトムスはカラーデニム、靴はスニーカー以外
ボトムス(パンツ)は、デニム(ネイビー)か
ユニクロのウルトラストレッチなんとか…スキニーフィットパンツ
を履いていました。
ポイントとしては
● 体にフィットしたシルエット
( ピチピチなスキニーはやり過ぎ )
● 無地・濃いめの色 (紺・黒・緑)
● 最低限、脛が隠れる長さ
● ダメージジーンズなど裂け目が無い
であれば
ボトムスとしてはOKだと思います。
↓
↓
ユニクロで売っている外出用ボトムスの
ほとんどはビジネスにも使えると思います。
( 会社ごとに服装規定は違うので、全ての
会社・場面で通用はしないと思います )
今年の春~夏、着まわしていた
ボトムスと靴は、下のような感じです。


シャツ+ネクタイの時は、ネクタイだけ良い品にした

仕事柄、初対面の相手に対面で会う事もあります。
(少ないですが…)
ポロシャツとデニムだと、さすがに
軽い…というか、「作業着」って
雰囲気を感じる人もいます。
↓
↓
「見た目に気を使いました!」
という時は
襟付きシャツ + ネクタイ
( Yシャツみたいな形の無地の
綿シャツ・ボタンダウンシャツ )
を選んでいました。
- 注意! ネクタイは良い品を
クールビズで上着が無いと、
ネクタイは意外と目立ちます。
ネクタイは良い品をすすめます。
( 3,000円以上 )
[理由]
100均やディスカウントストアの
1,000円の品は
● 芯地が薄く、ペラペラ (貧相)
または
● 20代~60代全員が対象なので
幅が広い(野暮ったい印象)
どちらかの事が多く
安い品なのがバレてしまうからです。
(「ちゃんとした雰囲気」作りのつもりが逆効果 )
上着を着る場合、ネクタイの大半は隠れるので安い品でもごまかせます。
僕は800円や900円のネクタイも持っていて、秋冬は使っています。
下の写真は9月の様子です。
ネクタイは5,000円位のニットタイで
シャツ・ボトム・靴は合計で8,000円。
総額13,000円(税込)で
「堅苦しくないけれど、そこそこ
改まった感じ」を出してみました。
( 砕けている印象もありますが、
堅苦しすぎると逆に良くない場面だったので、こんな感じにしました )


コロナ時代の冬の「仕事着」を考えあぐねている
新型コロナウィルスの影響で
オンラインで打ち合わせをするように
変わったため、
秋冬のスーツは不要では…?
( なんなら上着も不要だよね、自宅にいながらオンラインだし )
と考えています。
パーカーだとさすがに「遊び」「休日」
って感じがしますが、
シャツ + カーディガンだったら
イケそうな予感がします。
この辺は、冬頃に次の記事を書くころに
自分の中で考えがまとまっていると思います。
まとめ
衣替えをして、春夏物と秋冬物を入れ替えたのを機に
「2020年春夏、
オンライン中心時代の働く服」
を、39歳男性の視点で考えました。
働く服 (身だしなみ) は
場面・会う相手・自分の性別年齢や立場
自社の服務規程などが影響して、
人それぞれ考えが違うと思います。
↓
SNSやネットニュース、雑誌などを通じて
情報収集を続け、知識を今後も増やそうと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございました!
後日ジャケットを着た
おはようございます、たまにはネクタイ・ジャット姿もするよ!
— 中森 学 (ナカマチ2丁目ブログ) (@satoru_nakamori) 2020年10月23日
という事で、レア写真報告。
(元々スーツはあまり着ず。
夏の間は上着・ネクタイ無しなので、それもあって相当久しぶり)
何だかコスプレ/変装の気分です。
それでは行ってきます!#インタビュー取材#フリーランスライターの日常 pic.twitter.com/bLq5kxSOXk
この記事は2020年10月14日に公開しました。
約1週間後の10/23(金)、遂に…
2020年3月以来、7か月ぶりにジャケットを着てネクタイをしました!
関連記事
● [オンラインで好印象作り]
オンライン商談や会議で「好印象」作るコツ、6つ
● [自撮りで印象アップ]
自撮りする時、ドコ見たら良いか分からず悩む方へ 【セルフィ―のコツ】
● [選挙公報から「見せ方」を読み取る]
東京都知事選の選挙公報で「良い伝え方」を研究した