こんにちは、何事も「ちょっとアレンジ」
してみないと気が済まない
( = 好奇心旺盛 ) 中森です。
近所のマルエツプチでキムチを買ったけど
何か混ぜて「より美容効果」「より健康」を求めてみたくなり、
乾物をまぜてみました。
↑
( 韓国の方からしたら「とてつもない邪道」にしか見えないと思います。
日本人からしても十分「ゲテモノ」だと思いますが… )
さっそく調理開始!!
[材料]
キムチ1パック、米麹、乾燥わかめ、切り干し大根、乾燥シイタケ、しらす
(1) キムチ1 : 乾物など追加するもの1
の割合で作ります。
( このくらいだと、何を入れても「キムチ味」に仕上がる )
↓
キムチ1パック分を2パックに分けます。
(2) このキムチは僕にとって若干辛いので
米麹を入れてまろやかにします。
( 米麹は大さじ1杯くらいかけた、適当 )
(3) 乾物 (しいたけ・わかめ・切干大根)
を入れます。量は適当で
「パックから溢れなければOK」です。
(4) 乾物とキムチを混ぜます。キムチの中に乾物をしっかりと混ぜ込んで3時間ほど
おくと、
乾物がキムチの水分で戻りおいしく食べられます。
(5) 最後にしらすを載せてみました。
しらすは必須ではありませんが、なんとなくタンパク質やカルシウムを追加したかったので。
まとめ
キムチにアレコレ追加して
美容・健康効果をアップさせようと思いました。
( そんな極端に変化はないけど )
キムチにアレコレ混ぜるだけ、約10分で
完成します。
面白そうだなと感じたら試してみてくださいね!!

書いた人
中森 学
3日坊主…というか、ブログもSNSもたいてい3投稿で挫折するダメブロガー。
キムチや韓国料理は「嫌いじゃないし、どちらかと言うと少し好き。(でも辛いの苦手…)」
スーパーでキムチを買う時は「辛すぎない味かどうか」チェックしてます。