ナカマチ2丁目ブログの中森です。
マクドナルド好きです。
( マクドナルドで働いていたし )
月見バーガーが9月2日に出たので
食べてきました。
… とは言っても、記事にしたのは
発売4日近く経っているので
「ニュースとしての価値」はほぼ無し。
↑
( 正直、やってしまった…と後悔 )
仕方ない。
考え方を変えて、「来年の月見が出る時
昨年との比較用」の意味合いで
記録として残そうと思います。
「濃厚ふわとろ月見」の、スクランブルエッグがGood
定番の月見バーガーは
「焼いたパンに、卵と肉を挟む」スタイルですが、
昨年の「黄金の月見」と
今年の「濃厚ふわとろ月見」は
蒸したパンを使っている点が特徴です。
特に今年2020年の濃厚ふわとろ月見は
目玉焼き + スクランブルエッグの
「Wたまご」。
食べてみた時、スクランブルエッグが
しっかり感じられてイイ感じでした。
↓
個人的には過去最高です!!
(写真: 断面。一番下にスクランブルエッグ)

- 濃厚ふわとろ月見の商品説明
今年は濃厚なたまごの味わいが存分に楽しめる、ふわとろ新食感の月見バーガーが登場。
コクのあるたまごと国産バターが香るとろとろのスクランブルエッグ風フィリングの上に、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティ、コクのあるチェダーチーズ、ぷるぷるたまご、スモーキーなベーコン、クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースを重ね、ふわふわもちもちのバンズでサンドしました。
今年だけの特別なお月見気分を味わえる月見バーガーをお楽しみください。
[ 出典: マクドナルド公式サイト ]
( リンクはこちら
※ 販売終了後はページ削除の可能性あり )
フルーリー・パイの「月見デザート」も完成度高い!!
今年は「月見パイ」(2019年から登場)に加え
マックフルーリーにも月見バージョンが。
月見パイは
あんこ・餅が使われていて、
実は去年は食べ逃してしまったんです…。
そんなワケで今年ようやく食べたのですが
「サクサクのパイ皮」の中に
「モチモチしたお餅」が入る食感は新鮮で
あんこの甘味が丁度良い感じでした。
マックフルーリー・月見は
ソフトクリームに黒蜜ソース + わらび餅
が最大の特徴。
タピオカと同じくらいにモチモチした
わらび餅の食感はナイスです!!
( きなこ味のコーンクラッシュがサクサク
していて、食感のアクセントになっている )
月見バーガー + 月見パイ + 月見フルーリー
3点セットで食べるのをオススメします。

調査: ツイッターで感想 (口コミ) を調べてみた
発売日当日の「速報食レポ」は
できなかったので、
数日経ってからの記事に価値をつけるとしたら…
と考え、
ツイッターで「2020年月見バーガーの感想」
を調べる事にしました。
濃厚ふわとろ月見に関しての感想は
ザックリ見た感じ、とても好評です。
「こんな表現あったかー!!」という
感想ツイートを何件かご紹介しようと思います。
(↓ 下のボタンを押すと見れます ↓)
- 濃厚ふわとろ月見の口コミ
濃厚ふわとろ月見
— ゆめみがち@ツイドルV@歌ってみたUP! (@dreamgirl_cigar) 2020年9月5日
390円
まず袋を開けて思ったことは、チーズの量や溶け具合が暴力的…!トロトロしたチーズがバーガー全体に溶けており見た目からも美味しさが伝わってくる。実食、とかぶりつくと直ぐに卵のトロトロ、ベーコンのカリカリ、ビーフパティの味が口の中へ飛び込んでくる。続く pic.twitter.com/U0WVCfAPkH月見とは、マクドナルドでは珍しいベーコンを使用したバーガー種であるだけに、月見=ベーコンのイメージが強い。それだけに今回の挑戦はその概念をほどよく打ち壊してくれた、というのが私の意見である。
— ゆめみがち@ツイドルV@歌ってみたUP! (@dreamgirl_cigar) 2020年9月5日
ぜひとも今年はケンタッキーの月見もチャレンジしていただきたく思う。良い経験になるはずだ。今日初めて月見バーガーを食べました。濃厚ふわとろ月見にしたのですが、ベーコンとスクランブルエッグとバター味のパンが朝ごはんを思い出させてくれると思いました。次は普通の月見、グラコロ等も食べてみたいと思いました。
— 英田 (@agatAiden) 2020年9月5日濃厚ふわとろ月見うますぎてもう7個食べた。。。末期や
— しょ (@meruru19s) 2020年9月5日濃厚ふわとろ月見(390円)も完食しました。
— akachun (@akachun) 2020年9月5日
チーズとスクランブルエッグとベーコンとたまごとソーセージでカルボナーラの味がしました。濃厚ふわとろ月見がバチクソ美味かったですよ!!
— 暴飲暴食の罪ゆきまさですぅ〜 (@online_yuki) 2020年9月5日濃厚ふわとろ月見バーガーってふざけてんのか?ってくらい旨そうな名前つけた人マジ天才
— 麦飯㊗️スタライ5th (@RMmugi15) 2020年9月5日これめっちゃ美味しかった!!
— とってもニシシ (@verysmile244) 2020年9月5日
濃厚ふわとろ月見!!
ふわとろとか書いときゃ売れるなんて安易な考えには騙されんよと思ってたけど、美味しかった!
(食事制限できん笑) pic.twitter.com/OVCYXq6AUo
まとめ
月見バーガーは定番 + 毎年違う特別版
が楽しめ、
定番: 「今年も月見バーガーの季節だ!」
特別: 「今年はどんな特別版かな?」
と、2種類のワクワクを楽しめます。
そんな事を書いていたら
今日もまた月見バーガーを食べたくなりました。
2021年の月見バーガーが出る時は
この記事を引用して比較しようと思います!

関連記事
● [食レポ: 黒にんにく]
黒にんにく初体験! 臭みなし・栄養成分いっぱいの黒にんにくとは?
● [食レポ: コンビニスイーツ]
コンビニスイーツ 「ブルーベリーもこ」 (セブンイレブン) 食べてみた
● [紹介: ダサさが心地よいSNS]
「映えない・ありのまま」が心地よい! ダサSNS「アンスタ―クラブ」