ナカマチ2丁目ブログの中森です。
ブログを再開して2日目/4記事目
の時に、更新頻度について考えました。
( 2020年5月11日 )
● 果たして毎日更新できるか?
● 内容が薄い記事を公開するのはアリ?
など
「まずは書き続ける習慣作り」を目標に
していた時に思っていた事をまとめました。
(1) まず10記事目標。細かな設定はその後
「ブログはマラソン。 1,000記事書いたら『何か』が起こる!!」などと
言われていますが、
そう言われてもね… (先が長いし)
ぶっちゃけ、
今まで書いた記事 (削除したブログ含む) を合計しても1,000記事になるか微妙です。
↓
↓
● 自分のブログの記事 (過去合計)
● ちょっと長めのSNS投稿
を合計して、
やっと1,000記事になるかならないかだと思う…。
今のブログの課題は2つあって
(1) 記事数が少ない (3記事)
(2) ブログ全体の設定がまだまだ…
( 「仮ページ」があちこちに… )
なのですが、
● まずは10記事
● 10記事貯まったら「仮ページ」を少しずつ何とかしよう
と考えました。
いつやるの…??
そりゃもちろん今ですが、
いつまでに10記事書くかを決めるなら
うーーーーん
・
・
・
5/17(日) を1つの目安にしようと思います。 ( 控えめで弱気な表現 )
↓
↓
↓
その後、
5/18(月)~31(日)の2週間は
2日に1つペースで
● 新しく記事を書く または
● 仮ページの内容を作る
どちらかを進めようと思います。
( あくまで「妄想」です! )

(2) ブログ更新は毎日すべき?
継続力に関してはダメダメだけど
ネタ出しと表現力はソコソコの中森。
↓
ブログを書いている人や、SNSの投稿ネタで悩んでいる人の相談に
今まで100名以上乗ってきました。
↑
( 相談相手を間違えている気がしなくもないけど、相談された以上は真摯に回答してきた…と思います )
そこでほぼ毎回聞かれたのは…
「ブログは毎日更新すべきか?」
でした。
うーーーーん、、、
これはいつも悩みますね。
● 毎日書く時間や意欲があるか?
( 実際に実行できるか? ) +
● 毎日書くとアクセスが増えるか?
という
2つの判断ポイントがありますが
「ある程度の分量 (500字以上) を
毎日書けるなら、それに越した事はない」
という感じです。
↑
↑
それが難しいから
「ブログは毎日書かないとダメ?」と相談を受けるワケで、
回答になっていないのが申し訳ない…。。。
自分でブログを書く場合は
検索結果にきちんと載るような記事を書き
検索経由のアクセスを得たいので
● 最低1,000字
● 文字や段落のレイアウトや装飾もする
など
「分量・クオリティ」優先派です。
( いきなり関係ないけど )
今は1記事あたり1,500~2,000字で
書き始め~公開まで全部の手順に1時間半はかかっているので、
「他に予定が無ければ1日2記事」
「外出予定があれば1日1記事」
「仕事の作業予定 or 打ち合わせなどが2つ以上ある日は、ブログの時間はなし」
という感じです。
↓
↓
つまり
平均して1日1記事は不可能ではないが
なんだかんだで2日で1記事になりそう。
( 休日も欲しいから、週2記事ペース? )
みたいな感じです。

(3) 短文記事を毎日書いても効果がない理由
ブログ初心者が100字~200字くらいの
文字数が少ない記事を毎日投稿しても
アクセス増加にはあまり効果がないのは
「検索されないから」
なんです。
↑
( GoogleやYahooは
「文字数が少ない = 情報量が少ない
= 価値が低い」 と判断するため )
え~? 芸能人の人は
写真1枚 + 100字くらいの記事のブログをたくさん書いてるよ!
と反論したくなる方もいると思いますが
芸能人の方は
「そもそも有名人なので、100字の記事でも読みたいファンがいる」
( だから、検索する人が多い )
という
一般・無名な人とは決定的な違いがあるから100字でも問題ないんです。
↑
↑
↑
芸能人の人が
「ラーメン屋行ったよ、美味しかった」
とブログやSNSに書いたら
それを知りたい人はたくさん居ますが
無名な一般人が同じように
「ラーメン屋行った」投稿をしても
知りたい人は… 限りなく少ないはず。
無名な人が「読まれるブログ」を書くなら
● 役立つ内容
( 知識得られる、面白いなど ) が必須で
自ずと
● ある程度の文字数が必須
になってきます。
( 自分で書いていて、「いやぁ、その通りなんだけどさぁ、難しいよね」 と
思ってしまいました。身も蓋もないけど )
はい、
「書く時間を意識して作り」
「1,000字以上の記事を書き続ける」を
コツコツして行こうと思います。

まとめ
「10記事書いて挫折、1年放置」
という経験を経て
まずは過去記事を全部削除してリセット
再挑戦して3記事書いた段階での心境をまとめました。
「ハマれば長続き。ハマらなければ3日坊主」
の自分としては
続けられるか保証は無いですが
5月は
● まず10記事書き貯める
● 10記事書いたら、仮ページを何とかする
を目標に
頑張ろうと思います。
↑
( 控えめで若干弱気…。。。)
リライトした感想
この記事は2020年5月11日に書き
10月29日にリライト (書き直し) しました。
5ヶ月半前の課題は
「書き続けられるか?」だったんですね。
( 毎日書いている今からすると、小さな事に感じられる )
↓
↓
2020年5月の結果は
下の記事をどうぞ!!
「ブログ初心者は、短文-頻繁 / 長文-時々投稿 どちらが良い?」
は以上です。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
次の記事でまたお会いしましょう!
関連ページ
ブログ発展の記録一覧はこちらこちらもオススメ
● [SNSを目的別に使い分ける]
SNSを「仕事用」「趣味用」と複数アカウントを使い分けるのは効果あるの?
● [ブログ再挑戦の決意表明]
ブログを1年ぶりに再開します (再挑戦)