ナカマチ2丁目ブログの中森です。
「ナカマチ」は出身地で、
今住んでいるのは「北新宿」です。
小型スーパー「まいばすけっと」
北新宿2丁目店が8/21(金)にオープン
しました。
まいばすけっとは近所に既にあるけれど
新店はやっぱり気になります。
どんな様子か早速見てきました。
( 下は開店前に見つけた時のツイート )
【 新店オープン 】(まいばすけっと)
— 北新宿の中森さん (@kitashinjuku74) 2020年7月23日
住友不動産新宿グランドタワーの北西
(税務署通りから少し内側入る) に
まいばすけっと北新宿2丁目店が開店
と以前投稿しましたが
8/22(土)に開店日が決まった
模様です。お店の外観工事は現在も進んでいて、
内装工事もそのうち?#新宿 #北新宿 #マチマチ https://t.co/UwbykKNhje
コンビニとほぼ同じ広さの小型スーパー
実は、まいばすけっとは近所に既に
何店舗かあるんです。
一般的なコンビニ2つ分くらいの
広めの店舗もあるのですが、
北新宿2丁目店はコンビニとほぼ同じ。
( 若干広め )
[ コンビニと比較 ]
● 品揃え: コンビニとほぼ同じ
( 野菜がある点はコンビニと違う )
● 価格: コンビニより断然安い
( イオン系のスーパー価格 )
( 見切り品は値引きして販売 )
● 味: 弁当の味は…コンビニが勝利?
( 弁当についてはマルエツと同程度 )
と言った感じです。
[ その他の情報 ]
● 8時~23時営業
( 住友グランドタワーのセブンは24H )
( 徒歩3分のヤマザキデイリーストア
とお客を取り合う予感 )
● 自転車置き場は、基本的になし
( 徒歩で来る前提なのでしょう… )
● 入口1ヶ所、スロープきつめ
( ベビーカーや車椅子は大変そう )
( 店内の通路は狭め )
● 入口外側、ドア真横に消毒アルコール
( 感染症対策しているとわかり安心 )
( ただ…ドア真横だから人の出入りが
少ない前提でそこに設置したと思います )

まいばすけっとは、今後どこを目指すのか?
まいばすけっと北新宿2丁目店から
半径200m前後には
● 元町ユニオン (高級食品スーパー)
● セブンイレブン
● ヤマザキデイリーストア
● ローソン
が既にありますが、
低価格の食品スーパーはありませんでした。
↑
↑
500m~700mの範囲に
● マルエツ
● 丸正
● ライフ
があるけれど、歩いて行くには少し遠い…
まいばすけっと北新宿2丁目店には
自転車置き場がないことから、
上に挙げた「マルエツ・丸正・ライフ」に
行くのはしんどいけれど、
コンビニは割高… と感じている近隣の
人を対象にしているのでは? と思いました。
↑
↑
( 確かに、あの辺は
スーパーマーケットの空白地な割に
住んでいる人は多い。)
まとめ
「スーパーマーケット空白地帯」に
うまい具合にまいばすけっとが
出店しました。
住民としては買物の選択肢が増えるのは
嬉しいので、西新宿駅から帰る途中には
利用しようと思います。
関連記事
● [激安スーパー「業務スーパー」]
一人暮らしにも家族にも優しい! 「業務スーパー」でお得に買物してみた。
● [ご近所探検ウォーク]
東中野・中野坂上を中心に、ご近所探検ウォークをしてきた話
● [神田川沿いを散歩した]
早速近所でウォーキング。1分50歩とわかった話