ナカマチ2丁目ブログの中森です。
用事があって柏市に行ってきました。
ソーシャルディスタンスと熱中症と
日焼けに気を付けつつ。
( 2020年の夏は気を付ける事が多い )
写真を撮ったのですが、
スマホに保存したままはブロガーとして
面白くないし、
とはいえ
工夫せずに単純に「柏に行きました!」
と記事を作るのも面白みがないし
・
・
・
と思い、
Web個展サービスの「coten」を使い
期間限定の「オンラインの写真個展」を
開く事にしました。
※ 2020年9月7日 22時頃まで
cotenとは: 写真愛好家が集まる「オンライン個展」サービス
Coten(コテン) というサービスは
2010年代後半から既にあり、
ネット上で個展が開けるサービスとして
写真愛好家に親しまれていました。
SNSと違う点は
● 写真データが圧縮されず、美しい
● 投稿は「個展」として名付けられ、
期間限定で公開される
という点です。
利用は無料で、投稿も閲覧どちらも
無料で楽しめます。
( 素敵な “個展” がたくさんある! )
あと、cotenに投稿した写真は
“個展” 単位でフォトブックとして印刷でき、
形あるモノとして手元に残せます。
(有料)
新型コロナウィルスの影響で
移動に制約ができたことで
「オンライン個展」として注目を集めています。
今回の個展はコチラ

そんなワケで、なんちゃって写真家に
なりきって
Cotenに投稿してみました。
↓
( リンク先に移動します )
期間限定のオンライン個展はコチラ
( 2020年9月7日 22時頃まで )
直感で理由なく選んだ「精鋭」8枚のうち
2枚をチラ見せすると、こんな感じです。
その他の写真も、ドドっと載せるよ!
Cotenに投稿していない残りの写真は
このブログ記事に載せておこうと思います。
「夏の柏市って、こんな感じなんだな!」と
楽しんでもらえたら嬉しいです。
まとめ
スマホの写真をブログにズラズラっと
並べて記事にするだけではつまらないので
「オンライン個展サービス」のcotenの
紹介も兼ねてブログを書いてみました。
他の方も素敵な「個展」を開いているので
写真が好きな方はcotenをのぞいてみてくださいね!
関連ページ
● [cotenの中森アカウント]
( 時々期間限定で作品を公開 )
coten 中森学
● [地元探検ウォークをした時の写真]
東中野・中野坂上を中心に、ご近所探検ウォークをしてきた話
● [ダサいSNS「アンスタクラブ」]
【紹介】「映えない・ありのまま」が心地よい! ダサSNS「アンスタ―クラブ」