うーん、ネタが無いな…
または、簡単に書ける話題無いかな
と悩んだ時は
「人気記事ランキング」と思っている
割と安易なブロガー、中森です。
2020年5月10日にブログを再開して
約1ヶ月が経ちました。
( この記事は6月12日に書きました )
↓
Googleアナリティクスの結果も出たので
「1ヶ月目のまとめ・振り返り」を
しようと思います。
記事制作について
5月10日~31日 (22日間) で20記事を書きました。
( 平均すると1日1記事 )
↑
最も多い日は1日3記事で
書かない時は2日ほど空いた時も。
[発見1:長文が苦で無くなった]
今までブログを書いていた時は長くても1,000~1,200字が多く、
300字くらい書くと「あぁ疲れた…」
( もう書く事が無い… ) と
感じていました。
↑
それでも何とか書き足していき
500字・700字くらいまで書けると
「よく頑張った自分!!」と感じた。
今回は
Googleで検索結果に載るような
「高品質」な記事 (少なくとも長文) を
目指すのがテーマなので
最低1,500字を基準に書いています。
↓
↓
そうしたら…
1,500字~2,000字の記事を書き続けたら
「なんだ、こんなものか!!」と
今までよりも遥かに長い文章を書いても
大変/苦しい/疲れた という感覚が無くなりました。
[発見2: 記事制作の流れが確立]
ブログを書いている人同士で話すと、
必ず出てくるのが
「(記事に合う) 画像を探すのが面倒」というお悩み。
自分で撮った写真 or フリー素材
どちらにしても
「こういう記事を書こう」と決めてから
写真を探すと… 丁度良い写真や画像って
意外となかなか無いんですよね。。。
↓
↓
今回強く意識した訳ではありませんが
「画像探しに時間はかけない」と決めて
● 記事に使えそうな写真を撮っておく
(普段からネタ探しの目線で行動する)
とか
● 使いまわしできそうな写真をストック
などして
「(記事に合う) 画像を探し」に
時間をあまりかけないようにしました。
アクセス結果 (2020年5月)
恥ずかしい事に
● 「入れ物」としては2年前に完成
● 1年前に10記事のみ書いて放置
という感じなので、
改めてブログ再開をしたところで
0からのスタートとほとんど変わらないんです…。
Googleにページが登録されて
検索結果に載るほどの実績がないので
「初月はアクセス0~1ケタだろう」と
予想していました。
実際は…
● アクセスした人: 707人
● セッション数: 864回 (アクセス回数)
● ページビュー: 1,379
で、
707名が述べ864回アクセスし、
総計1,379ページを見た
という事になります。
↓
↓
平均すると
● 1人が1.22回訪問
● 1回の訪問で1.6ページを見た
という事で、
「1回こっきり」「1ページ見て去る」
よりも、もう少し見ている事がわかりました。
また
● 平均セッション時間: 1分46秒
● 直帰率: 83.80%
で、
この辺は改善の余地ありそうです。
アクセス状況 (Googleアナリティクス)
については
ブログ初心者の方に向けての解説を交えつつ
また別の記事にまとめようと思います。
1ヶ月目の実感
[書いた事について]
誰かに強制/依頼されたわけではなくて
自分で書こうと思って書いているのですが
「書いていて (まぁまぁ) 楽しい!!」
と感じています。
↑
↑
自分の考えを普段は明らかにしないタイプ
なので、
気持ちのはけ口になっているのが良いのかもしれません。
[アクセス数について]
ワードプレスでブログを書く場合
「始めて半年はアクセスは期待するな」と
複数のサイトで読んだ記憶があったので
5月のアクセスは仮に0でも気にしないと決めていました。
↓
↓
予想以上のアクセスがあったので嬉しいですが、
「がむしゃらに書いたら偶然読まれた」
だけなので
今後同じようにアクセスしてもらう為にも
何が良かったか + 改善点はどこか を
検証していこうと思います。
参考: 人気記事トップ5
【1位】● [au PayとPonta連携]
これで完璧! au PayとPontaを連携させる方法を解説したよ
【2位】● [ブログの更新頻度]
ブログ初心者は、短文-頻繁 / 長文-時々投稿 どちらが良い?
【3位】● [SNSアカウント使い分け]
SNSを「仕事用」「趣味用」と複数アカウントを使い分けるのは効果あるの?
【4位】● [PayPayの裏技]
PayPayでカード払いする時の上限額は、4つの設定で即増額できた!
【5位】● [auペイ、ポイント三重取り]
auユーザー必見! auペイ+Ponta+カードでポイント3重取りする方法
【次点】● [コロナで運動不足]
ヤバい、歩いてない!! 新型コロナウィルスで運動量が減り、一日の歩数が激減した話
【次点】● [ブログ再挑戦の宣言]
ブログを1年ぶりに再開します
まとめ
ブログを再開して1ヶ月目の様子を
Google Analyticsを見ながら振り返りました。
ワードプレスを使ったブログの場合
Googleのデータベースに登録されて
検索結果に載るまで時間がかかるため
「開始後半年はアクセス無いと思え」と
いう記事を読んでいたので
予想以上にアクセスが多かった点は
びっくり感謝 & 驚くです。(嬉しい!)
↓
↓
Googleアナリティクスの各種数値を見て
改善点や良い点を見つけて
2ヶ月目以降も数字+内容どちらの面も
成長できるようにしようと思います。
関連ページ
● [今までのアクセス分析など]
・過去の人気記事ランキング
・始めてからの感想や振り返りは
↓こちら↓

書いた人
中森 学
3日坊主…というか、ブログもSNSもたいてい3投稿で挫折するダメブロガー。
1ヶ月間ブログを書いて
「3日坊主のダメブロガー」を脱しつつあるのではと
希望を持ち始めている。