夜の新宿区からこんばんは、
小腹が空いたのでセブンイレブンでスイーツを買ってきた中森です。
( 初対面の人の勝手な印象では
甘いもの好きそう / 食べなさそう の評価が二分されますが、
甘いものは「メチャクチャ好き」です )
あぁこんな時間に食べちゃって…
と後悔しても仕方ないので、
食べてみた感想をブログに書こうと思います。
期間限定だから買いたくなる
「新商品」「今だけ期間限定」と言われると
欲しくなってしまうのが人間の性。
( 日本人はこの傾向が強いらしく、
外国と比べて期間限定商品がとにかく多いらしいです。 日本の食品業界は過酷!? )
今回買った
「ブルーベリーもこ」の説明を
セブンイレブンのサイトで調べてみました。
↓
↓
(以下引用)
もちっとした食感のシュー生地に、つぶつぶ果肉が入ったブルーベリークリームを詰めました。ブルーベリークリームには、濃厚でコクのあるマスカルポーネを使いました。
[ 参考ページ ]
セブンイレブン・スイーツ紹介ページ
( 販売終了後リンク切れになる場合あり )
「マスカルポーネ」が何なのかわからなかったので、ウィキペディアで調べたら…
(以下引用)
マスカルポーネ は、イタリア原産のクリーム・チーズである。乳脂肪分が80%前後で天然の甘味があり、固めに泡立てた生クリームに似る。
(以上引用)
とのことで、
つまり
「ブルーベリーを混ぜたクリームチーズを、
もちっとした皮にギュギュっと詰めた
シュークリーム」
という事なんですね。
なるほど
よく分かったので、開封して食べようと思います。
ボリュームあって、コスパ良い
何事もコスパや効率・効果を考えるのは
ライター/SNSやwebのアクセス解析が仕事であり趣味だから…
だと思うのですが、
コスパ分析大好き人間の目から見て
この「ブルーベリーもこ」は
大きさ・味と食感・値段のバランスが
絶妙です。
( コスパ良し )
コンビニスイーツをあまり買わないのは
ズバリ
「最低でも150円、200円台が多くて
スーパーで買える品より割高だし、
大抵は量がとっっっても少なくて
コスパ悪すぎだから」
です。
↑
↑
コンビニのスイーツは美味しいけど
正直割高だという意見は
決して間違っていないと思うけど、
コスパにこだわり過ぎると「ケチ」に思われる気が…
( コスパにこだわるケチな男性で、しかも
アラフォーでコスパ以外にもこだわり多い
人は、恋愛市場で人気ないそうです。
自分のことだけど )
何はともあれ、
その「コスパが良いスイーツ」の
実物写真はこちら。
↓
スーパーで100円前後で買えるシュークリームとほぼ同じ大きさなのに
クリームも皮もおいしく、コスパ良すぎ
ブルーベリーの食感たっぷり
そしてそして…
撮影用に皮を工夫して切って中を見ると
クリームがたっぷり!!
食べてみると
ブルーベリーのツブツブした食感も感じられる一方で
クリームチーズを使った甘すぎないクリームが丁度良い感じです。
こんなに美味しいクリームが
中にギュっと詰まって税込151円は嬉しい。
まとめ
セブンイレブンの期間限定スイーツ
「ブルーベリーもこ」は
チーズクリームを使った程よい甘さで
コスパ良すぎです。
関東、甲信越、富山、静岡、中国、四国、九州のセブンイレブンで
販売しているとの事なので
見かけたら食べてみて下さいね!!
関連記事
● [食レポ] 絶品のカレー
瀬戸内レモンが隠し味!! 牛すじ美肌カレーを深夜に食べた話
https://satoru-nakamori.com/core-beauty-health-fashion/beauty/setouchi-gyusuji-spicy-curry/
● [食レポ] 「食べてみた」記事一覧
https://satoru-nakamori.com/category/core-diary/diary-food/

書いた人
中森 学
3日坊主…というか、ブログもSNSもたいてい3投稿で挫折するダメブロガー。
甘いもの大好きで、
甘いものは人の3倍食べられる自信しかない。