ナカマチ2丁目ブログの中森です。
なんと…! 目の前の目標であった
100記事を達成しました。
自分でもまさかここまでできるとはと
予想外で驚いています。
100記事を記念して、
今後の計画 (攻めと守り) を
書こうと思います。
まずは「守り」を充実
ブログ運営において、「攻め」と「守り」
どちらか効果的かというと…
「守り」の方が効果が大きいと思っています。
↑
↑
( 仕事でもプラベートでも、
「攻め」= 積極的に新しく何かする方が
目立つし、充実感も感じるので
「守りより攻め」と感じる人が多いと思います )
100記事貯まったところで
「守り」として、下の様な事をしようと
考えています。
【1】 記事リストを作る
エクセルで、100記事をリスト化しようと思います。
( 記事タイトル、内容、URLなど )
これをする事で
各記事の最期に載せている
「関連記事」を選ぶとき、
リストを見て適切な記事を選べるようになります。
( 曖昧な記憶に頼らず済む )
【2】 記事スタイルを統一
100記事の「フォーマット」は
時期によりバラバラです。
ワードプレスのエディタを途中でバージョンアップした為
● 旧エディタの時のスタイル
● 現エディタの時のスタイル
が、混ざっています。
↑
( 旧エディタの時は読みにくい )
また、途中から
「ナカマチ2丁目ブログ」
の名前を使い始めたため、
最初の頃の記事では使っていません。
この辺りを
「旧記事・書き直し」によって統一しようと思います。
次に「攻め」も考える
守りを固めた上で、「攻め」も
行おうと思っています。
この辺りは
このブログで取り上げている本
「ゼロから学べる
ブログ運営 × 集客 × マネタイズ
人気ブロガー養成講座」
の34-35ページを参考にしました。
( 下の画像参照 )

「攻め」として行いたい事は
次の通りです。
【1】 コンセプトを更に尖らせる
「穏やかに生きたい人の為に役立つ知識を提供」が
現在のコンセプトですが、
更に尖らせて
「伝え上手になるブログ」を
メインコンセプトにしようと思います。
↓
↓
そのため、
「伝え方」「見せ方・売り方」に
関する記事を増やそうと思います。
【2】 SNS・LINE@と連携
ワードプレスでブログを書くだけに留めず、
● 記事をSNSでシェアする
● 読者コミュニティをLINE@で作る
の2つを行い、
SNS→ブログ→LINE@ という
流れを作ろうと思います。
その為にも、まずは
各記事に「プロフィール欄」を作り
● 作者に興味を持ってもらう
● また読みたくなる
● LINE@やSNSに登録する
ためのパーツ (仕掛け・仕組み) を作ろうと思います。
【3】 ワードプレス使いこなす
WordPressの機能全部は、まだまだ使いこなせていないです。
( もったいない! )
今使っているテーマ
(MagJam) には
見栄えの良いレイアウトを作る機能 (パーツ) がたくさんあるので
今より更に活用しようと思います。

まとめ
ブログ100記事は、当初は10月末目標で考えていました。
( 1ヶ月早く達成 )
10記事・20記事・50記事書いた時も
その時の気持ちを記事にしましたが
何だかとても昔のように感じます。
200記事・500記事・1,000記事に到達できるように、
今後も継続できるように工夫を重ねます。
初々しい!? 1記事目はこちら
関連記事
同じジャンルの記事一覧はこちら
● [100記事目指す宣言]
アクセスアップ挑戦記(3) 2ヶ月半後に100記事書いている! と、目標を決めてみた
● [50記事到達した時の心境]
【未来妄想】 もしかして本を書けるかも! と、50記事書いて突然自信が湧いてきたハナシ。