ナカマチ2丁目ブログの中森です。
社内報を作っています。
11/13(金)18:30~20時に開催される
オンライン交流会の中の
「ミニセミナー」タイムで、
「社内報の作り方」(効果的な褒め方)
という話をする事になりました。
セミナーがお役に立つ方
[ 最も役立つ方 ]
社員数20~50名の会社の
経営者の方 / 総務事務などで、社内への連絡係をしている方。
↑
● 社内の交流が少ない
● 新入社員の定着率が良くない
などのお悩みを抱える会社に役立ちます。
[ こんな方にも役立つ! ]
● 部下・後輩の指導に悩む方
(「褒め方」で悩む )
● お客様向けの新聞や、コミュニティ会報誌を作っている方
( LINE@やメルマガも含む )
こんな事を話します
● テレワークで社員同士の交流が無くなってしまった。
呼びかければ応答する人もいるが
滅多にしか反応しない人もいて
「協力する雰囲気」が無い。
● 仕事が個人か少数のチーム内で完結するため、
社員同士の交流が元々少ない。
新しく入社しても短期間でやめてしまう人がいる。
上の様な事に関して課題を感じる方に向け
「社内報を作る効果」
( 導入例・どんな変化があったか )
を中心に話し、
関連する話題として
「セクハラ・パワハラの基準が厳しい
今の時代に合った褒め方」
も少し話そうと思います。
こんな会で話します (東村山交流会)
[ こんな方が集まっています ]
● 多摩地区で活動するビジネスパーソン
( 会社/店舗経営、フリーランス、営業職など )
( 東村山・小平・武蔵村山周辺が多め )
● 多摩地区の方と繋がりたい方
日時: 11/13(金)、18:30-20:00
場所: Zoomでオンライン開催
( 好きな場所から参加OK )
費用: 2,000円
定員: 15名
↑ 上のボタンを押して下さい ↑
移動先のフォームで
「11/13の東村山交流会に参加希望」の旨を記入お願いします。
(定員15名)
- オマケ: ボツ画像
- 日にちを間違えてしまった…