【ブログ再開】 ライター業10年、ブログ歴25年。 もう一度アレもコレも経験するのが面倒で、ブログを休んでいた僕が再び書き始める話。

【ブログ再開】 ライター業10年、ブログ歴25年。 もう一度アレもコレも経験するのが面倒で、ブログを休んでいた僕が再び書き始める話。

この記事は9分で読めます!


中森学です。学と書いてめんどくさがり屋
と読みます。…嘘です。「さとる」と読みます。

ブログ機能付きのWordPressを友達に作って
もらったのに、放置1年 (「熟成」とも言う)。

熟成していてもサーバ代がもったいないと思い
1年後から一度ブログを開始。継続1年少し。

Googleアナリティクスでアクセス数を見ても
まったく増えず、心が折れて停止

そこから「塩漬け状態」になり、2年少し
( 5年間のうち3年以上は休眠 )

…この人大丈夫?
と思う方は、たくさんいると思います。
( まさにその通り… )


そんな僕も、初ブログを書いたのは25年前。
アメブロなどのブログサービスが現れる前に
HTMLで粗末なwebページを作り、日記を
書くところから始めました。

今回、ご縁があってブログを再開することに。
( それも、きちんとしたビジネスブログ )

仕事の依頼に繋がるブログを書くには?
という観点で、
このWordPressでブログを再開するにあたり
思ったことを書こうと思います。

2023年にブログを再開した時のカバー画像 (ビジネス・マーケティング関連)
ビジネスブログを再開しました。

「仕事に繋がるブログ」とは何か? を考えた

ブログ・SNS・動画… 何でも良いですが、
仕事に繋がる情報発信」って何だろう? と
改めて考えました。

ありきたりの日記ではいけない

「今日の昼ごはんは家系ラーメン!」
「トイレが詰まった~」
「スーパー銭湯でリフレッシュ!!」
などの日常を書くのも良いですが、

それだけを書いていては
仕事の依頼には永遠に繋がらないです。


だって…
僕の仕事は「プレゼン資料作り」。
なので、ブログから仕事の依頼が来る
ようにしたいならば

「プレゼン資料作り」の事を書かないと
いけないですよね。

一応…
文章歴、33年 (図解歴も33年)
ブログ歴、25年
仕事で文章書くようになって21年
(図解のマニュアル作るようになり21年)
SEOを知り、ブログで稼いで15年
文章書く仕事で独立して10年
経歴だけ書き出すと
「すごい人」っぽく見えるのだけど
いかんせん、長続きしない…。。。

仕事に繋がるブログ」とは何かを
考えたところ、下の3つになりました。

1● 書く内容が適切で、ブレていない
仕事の話題、仕事に関連する話題が
書かれた記事が大半を占めている。
2● 想定する読み手 (お客) の人物像が明確
誰に書いているのかイマイチ不明で
「誰にでも当てはまる事を書いているが
ぶっちゃけ “当たり前” の内容で、
読む価値が無い」
みたいなダメブログになっていない。
3● 同業他社 (類似ブログ) と違う魅力
読み手が「これは役立つ!」と感じる
情報が載っているが、
同業他社が書く類似のブログにはない
「魅力」「すごい所」「強み」がある。

正直、これは難しいのですけど…

書く内容が適切で、ブレていない

ここは本当に大切です。
人間24時間365日 仕事100%ではないので
書けるネタ」は仕事以外の事も出てきます。

仕事の話に限定して書こう!」と思っても
ブログのネタが切れてくるとついつい
● 仕事の合間に見た、素敵な景色
● 仕事が休みの日に出かけた思い出
なんて書きたくなってくるんです…。。。


そして
気づいたら趣旨が
● (仕事の合間に見た) 素敵な景色
● (仕事が休みの日に) 出かけた思い出
と変わってくる。


多くの場合、最終的に仕事の話題が0になり
素敵な景色
出かけた思い出 だけの
仕事の無縁の「日記ブログ」になります。
売上に繋がらないからブログや~めた!」と
更新が止まるんです。

Will・Can・Must理論
転職 (就活) でも言われるのですが
私達が「やりたい事」と「できる事
求められる事」は違います。


ゲームが大好きで、一生ゲームをして
過ごしたいと思っていても、
「プロゲーマー」としてゲームを
仕事にできる人はごくわずか。

多くの人は
● やりたい事… ゲーム三昧
● できる事… 車の運転、サッカー、ヨガ
● 求められる事… 外回りの営業職
みたいに
「やりたい事」「できる事」
「求められる事」3つ全てが一致
することは少ないです。

もちろん僕も…。


ブログも同様で
「仕事に繋げたい」と思うなら
書きたい事… アレもコレも!
書ける事… 資料作りのコツ
求められる情報… 資料作りの実績
みたいに
「書きたい事」「書ける事」
「求められる情報」が一致する部分を
探すのがポイントです。
ここで半分です!

想定する読み手 (お客) の人物像が明確

ビジネスをやっているとどうしても
「自分が役に立てるのなら誰でも歓迎!」と
アピールしがちです。

僕であれば
「自分 (自社) の強みを上手に伝えられず
どうしよう… と困っている方 (会社) なら
誰でも大歓迎!

プレゼン資料作り/ 文章制作でお助けします!」
と言いがちですが…

誰にでも当てはまるアピール文句」は
当たり前すぎて、誰も見向きしない」事に
なってしまいます。

「誰にでも当てはまる」の例
小学3年生も、就活中の大学3年生も
キャリアに悩む31歳会社員も
定年退職する半年前の男性にも
全員に当てはまる成功法則」を教えて!
なんて言われたらどうしますか?

(そんなの無いよ、知らんがな)


強いて挙げても
「どんな場面でも希望を持つ事」とか
「自分を大切にする事」みたいな
当たり障りないことしか言えないと思います。


これが
範囲が狭まって
「就活がうまく行かず悩む大学3年生」
「転職しようか悩む31歳会社員」
など個別に相談に乗るのであれば
質問またはアドバイスできる事も
具体的になってくるのですけど…



ビジネスもこれと同じです。
肩こりで困る人、全員歓迎!
ではなくて
事務職で座り仕事して肩こりの人
四十肩・五十肩で悩んでいる人
猫背 & 立ち仕事で肩こりの人
みたいに
相手を細かく分けてブログを書かないと
「当たり前すぎて、価値がない内容」
になってしまいます…。
webマーケティングをする上で、同じカテゴリー(分野)のブログとの違いを打ち出し、独自の魅力や強みを分かりやすくアピールする努力が必要

同業他社 (類似ブログ) と違う魅力

同じ業界、ほぼ同じ商品 (サービス)、
顧客層もだいたい同じ。
ブログ・SNS・動画の発信内容も似た感じ。


それならば
同業で売れてる会社 / SNSで人気の会社の
ブログやSNSをパクれば同じように効果が
出るのでは?
と考えがちですが、
他社をマネしても同じような成果は出ないです。

「完璧なマネ」は極めて難しく、どうしても
二番煎じ (劣化版) になってしまいます。

あと…
「商品・サービス」「顧客層」がほぼ同じでも
お客があなたの会社 (商品サービス)を選ぶ理由
は全然違うので
他社の情報発信をマネても効果はほとんど
ない場合が多いんですよね…。。。

2023年にブログを再開した時のカバー画像 (ビジネス・マーケティング関連)
ビジネスブログを再開しました。

こういう一連のことを再び考えるのが面倒

学と書いて「めんどくさがり屋」と読みます。
これは間違いですが、
僕が「一度経験すると飽きてしまう」のは
本当です。

一度このワードプレスのブログで記事を書き、
仕事と無関係の記事が増えてきて
「成果が出ないし、飽きたし、やーめた!!」と
思ったのに、
再び投稿計画」「ネタ出し」「読者分析
競合他社 (類似ブログ) との違いを作る」など
を考えるのは…
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
面倒なんです。シンプルに。

そういう理由で
このwebサイトでブログ更新が止まってから
なかなか再開しなかったのですが、
偶然のタイミングで再スタートする事に。

これからしばらくは
ビジネスブログ・再スタートへの道」として
再開までの準備 (計画) を記録しようと思います。

無事に再開できたら
「再開までの記録」を整理して電子書籍として
出版できるかもしれないですし!


次回は
ビジネスブログ・再開までの計画作り」を
テーマに記事を書こうと思います。

プレゼン資料作成 & ライター。
今までに3万人にインタビュー。

「中森さんと話すと、頭の中がスッキリ整理される!」と言われるので、「深堀りする質問力」が強みなのかな…? と思っています。
(違っていたら恥ずかしい)


左 または 上のタブを切り替えると
「仕事内容」「SNS一覧」「経歴」 などを見られます。

—————————————–

新着記事がLINEで届く!
中小企業・フリーランス・個人事業主・NPOがホームページを使ってネット集客をするためのヒントを伝える情報メディアを運営、中森学 (プレゼン資料や営業資料を制作)
スマホの方はココをタップ 友達登録したら「ブログ」と
一言メッセージして下さいね!
Return Top