日記 (ニュース)LGBTに関するニュース一覧 (2021年1月)セクシャルマイノリティやSOGI関連のニュース一覧は自分では見た事が無く、一度に見れる場が必要だと思いました。そこで、セクシャルマイノリティ (LGBTQ) や SOGI関連のニュース一覧を作りました。
健康【1/24更新】 割とマジメなコロナ対策日記 (1月)一人暮らし・在宅ワーク・出不精でインドア派・人づきあい苦手…という、通常時なら「変人」である筆者が、コロナ感染予防においては少し有利な立場である事に気づいて「真面目に外出自粛に努めたらどうなるか」を記録しました。
音楽新企画予告: マーケティング x 音楽(洋楽) を始めます小さなお店や会社、個人事業主やフリーランスが「自分の強み・魅力を活かして生き残る」ためには、洋楽歌手の売り方・生き残り方が参考になるはず! と思い、新企画を始めます。
日記LGBT関連イベント・セミナー一覧 1/19(火)~1/31(日)今週末~来週末に開催されるLGBT関連のイベントやセミナーを分類して一覧にしました。勉強会~交流会まで色々あります! 情報提供も大歓迎です。
仕事術・効率化・時間管理SDGsって難しそう…と思う人でも簡単にできる「SDGs実践3つのステップ」【前編】SDGsという単語は聞くし、環境保護っぽい事だと理解している。でも、「SDGs実践してます!」とワザとらしくアピールするのは偽善っぽく感じる人が「無理なくできる小さな行動」をまとめました。
日記【記事一覧】 遅咲きゲイの、勝手に人生相談に回答コーナー10代=(学校)いじめ/(家庭)虐待、20代=学校と親から解放され、仕事に没頭 (恋愛に興味0)、30代初めに独立、30代半ばにゲイを自覚した「遅咲きゲイ」として人生のお悩みに回答するコーナーです。LGBT関連のお悩みが中心です。
日記【中編】 本田健 「20代で始める大好きなことの見つけ方」を、39歳男性がイマサラ読んでみた (2)【中編】 本田健「20代で始める大好きなことの見つけ方」を読んでみました。…39歳ですけど。でも、この本は20代を過ぎた人でも楽しく読めるし、むしろ30代以上の方にオススメしたいです。記事では、本を読んで実践した事をまとめました。
お金の話家計簿と節約を、2ヶ月サボってわかった事年末の繁忙期を理由に、家計簿と節約生活を2ヶ月休みました。(サボりました) 2ヶ月も節約・記録をしないでいると、買物する時の考え方や習慣が変わるかと思ったら意外と…!? 結果は本文をご覧くださいね!!
日記 (家事)UQモバイル、3GBで1,480円/月のプラン発表! 今より毎月500円浮くので、やりたい事を考えた現在UQモバイルで3GB・月1,980円のプランを契約しています。今回違う名前で3GB・月1,480円のプランが発表されました。実質値下げです。毎月500円浮いたら何に使いたいかを考えました。
日記 (ニュース)マクドナルドのハッピーセットに、枝豆コーンとヨーグルトが追加。 食べてみたら…これは良い!!マクドナルドのハッピーセットのサイドメニューが、ポテトとコーンの2種類から4種類に増えました。(スイートコーン→枝豆コーンに変更、ヨーグルトとサイドサラダが追加) 枝豆コーンとヨーグルトを食べてみました。
健康コロナ緊急事態宣言2回目を機に、行動記録を再びつけてみた新型コロナウィルス感染症の新規感染者が激増、「第3波」と言われて緊急事態宣言も再び出ました。それを機に、昨夏つけていた「体調・行動記録」を復活させました。前回との違いを書こうと思います。
日記独立・開業直後の個人事業主がやってしまいがちな失敗、5パターン独立・開業直後の個人事業主がやってしまいがちな失敗を、5パターン挙げてみました。「売りたい!」という気持ちが空回りしてしまう場合や、会社員時代とは違う形の人間関係に慣れずに失敗する場合など、原因は様々です。
清くないゲイの話【記事一覧】 LGBT・セクシャルマイノリティの記事まとめLGBTQ+ (性的少数者) について書いた記事を一覧にしてまとめました。一個人の考えや心境を文章にした記事が多くて「LGBT全員がこう考える」わけではありませんが、何かの参考になったら嬉しいです。(他人を批判する意見・表現は載せていません)
日記 (家事)加湿器の水ぬめり対策には、スーパーの「浄水」が効果あった冬の乾燥対策に超音波式の加湿器を使っていますが、機械の内部にぬめりが付くため掃除が面倒でした。ぬめりの原因は水に含まれる不純物と考え、近所のスーパーの「濾過済み浄水」を使ったら…ぬめり問題が解決!! その様子を記事にしました。