日記 (家事)2021年、年間の「節約・お得 (・支出) 計画」 を考えてみたよ正月のなので、支出・節約など含めた「年間の消費計画」を考えてみました。(あとで変わると思いますが…) 2021年1月~3月はauペイが20%還元キャンペーンを行うため、それに合わせた計画を立てました。
日記 (家事)auからUQモバイルに変え3ヶ月、ahamo発表を機に日本通信に再度乗り換えを検討中2020年8月後半にauからUQモバイルに変え、スマホ代が約6,000円→約2,000円に減りました。しかしドコモが新プランahamoを発表し、日本通信も発表…と、再度検討する要素が突然たくさん現れました。2020年12月上旬の様子をまとめました。
お金の話お湯・水の流しっぱなしをやめたら、ガス使用量が半減したハナシ 【節約・家事】新型コロナウィルス感染症の影響で不況が話題になり、節約・生活防衛の意識が高まった結果「お湯・水の流しっぱなしって、無駄だよね」と思いました。使っていないのにムダに流しっぱなしにするのを止めたところ… ガスの使用量が昨年と比べ半減!!
お金の話【記事一覧】 人生計画を立てよう ~貯蓄や資産運用、健康維持、相続や終活など~今後の人生の計画を立て、幸せに生きるヒントを書いた記事を一覧にしてまとめました。知識が無くて「知らなかった…!」と後悔するのを避けるヒントになったら嬉しいです。(ライフプラン・人生計画、転職や副業起業、資産運用や投資、健康、相続と終活など)
お金の話【記事一覧】 キャッシュレス決済・スマホ活用で、便利 & お得キャッシュレス決済・スマホ活用で、便利 & お得になる情報を書いた記事を一覧にしてまとめました。毎日が便利になるヒントになったら嬉しいです!
お金の話【節約】 パイナップルを自分でカットしたら、コスパが良すぎた話1口サイズのブロック状にカットされたパイナップルを買っていたのですが、「カットは簡単」という情報を得て試しに自分で切ってみました。そうしたら… 早いし安いしコスパ良くて感激!! という記事です。
お金の話【体験】 マイナポイント登録してみた! 8分の操作で5,000円ゲットは簡単だったマイナンバーカードを入手したので (今頃…)、マインポイントと連携する登録操作をしました。8分かかったので「簡単」とは言いにくいですが、手順はそこまで難しくなかったです。
お金の話【スマホ代】 コロナで在宅ワーク中心に変わったのを機にスマホ代を再検討した話。 (UQモバイル)新型コロナウィルスの影響で打ち合わせがオンラインに切り替わったため在宅ワーク中心に変わったのを機に、スマホ代を再検討しました話。格安SIMを比較した結果、UQモバイルに決定。その理由を書きました。
お金の話【検証】キャッシュレスのポイントやクーポンを使うと、どれ位得するか調べてみた結果 (2020年6月)クレジットカードやQRコード決済などのポイント還元と、クーポンなどの割引をフル活用したらどれ位得するのかを「1ヶ月家計調査」して検証してみました。結果はなんと…!!