日記 (ニュース)LGBTに関するニュース一覧 (2021年1月)セクシャルマイノリティやSOGI関連のニュース一覧は自分では見た事が無く、一度に見れる場が必要だと思いました。そこで、セクシャルマイノリティ (LGBTQ) や SOGI関連のニュース一覧を作りました。
日記LGBTに関するニュース一覧 (2020年12月)セクシャルマイノリティやSOGI関連のニュース一覧は自分では見た事が無く、一度に見れる場が必要だと思いました。そこで、セクシャルマイノリティ (LGBTQ) や SOGI関連のニュース一覧を作りました。
こんな会に行ってきた2020年を振り返る ~LGBT交流会「ナナージ」で取り上げられた、判決~ボーダーレス交流会「ナナージ」(LGBTQ+・アライ誰でも参加OK) で取り上げられた、「LGBTQ+に関する裁判の判決一覧」を見ながら、2020年を振り返ってみました。裁判というと遠い世界ですが、判例が今後の生活に影響を及ぼすと知ると、身近なことに感じます。
日記LGBTに関するニュース一覧 (2020年11月)セクシャルマイノリティやSOGI関連のニュース一覧は自分では見た事が無く、一度に見れる場が必要だと思いました。そこで、セクシャルマイノリティ (LGBTQ) や SOGI関連のニュース一覧を作りました。
清くないゲイの話結局、ゲイである事は幸せなのかどうかを考えてみた 【独り言】足立区の白石議員の発言 (同性愛者が増えると足立区は滅ぶ ※後に撤回) や、春日部市の井上議員が「春日部にLGBT差別は無い」などの発言が、「セクシャルマイノリティへの配慮に欠ける」と批判されました。そんな事がきっかけで「ゲイで幸せか?」を考えました。
日記 (ニュース)【LGBT】 同性カップルの「お墓問題」が新聞に出ていたので、感じた事を書いてみた同性カップルの「お墓問題」が東京新聞に出ていたので、感じた事を書いてみました。「形あるモノ」「形式」にこだわらない性格の僕はあまり困らないのですが、同性カップルの方の大半は「一緒の墓に入りたい」と願うと思います。
お金の話【終活】 [後編] 39歳・独身男性が描く「自分の人生の終わり方」 (2020年版)「相続・終活を考える会」に親子の相続の知識を学ぶつもりで参加したら、親でなく自分の終活を意識しだした39歳独身男性。後半は「今後パートナーができたら」編です。
人づきあい・人脈作りLGBTの人にカミングアウト・相談された時、言わない方が良い事 5つLGBTQ+(=性的少数者・セクシャルマイノリティ)の人からカミングアウトや相談を受けた時、相手を傷つけないために言わない方が良い発言をまとめました。