お金の話家計簿と節約を、2ヶ月サボってわかった事年末の繁忙期を理由に、家計簿と節約生活を2ヶ月休みました。(サボりました) 2ヶ月も節約・記録をしないでいると、買物する時の考え方や習慣が変わるかと思ったら意外と…!? 結果は本文をご覧くださいね!!
日記 (家事)加湿器の水ぬめり対策には、スーパーの「浄水」が効果あった冬の乾燥対策に超音波式の加湿器を使っていますが、機械の内部にぬめりが付くため掃除が面倒でした。ぬめりの原因は水に含まれる不純物と考え、近所のスーパーの「濾過済み浄水」を使ったら…ぬめり問題が解決!! その様子を記事にしました。
日記 (家事)シャツの襟や袖口の黄ばみは、重曹で簡単に解決できた!シャツなどトップスやアウターで 素肌に触れる部分は黄ばみがち。 (白シャツなど色が薄い品は特に) 黄ばみを落とすためにクリーニングに出すのはもったいないので、重曹を使って自宅で洗濯してみました。(フリーランスライターの節約家事)
健康【健康】 便秘対策 = デトックスとして、納豆を1日2パック食べてます1人暮らしだと野菜を買っても余らせて腐らせる事も多く、食物繊維が少ないと課題を感じていました。「野菜あまり食べない」「1人暮らし」の方に向けて、自分でしている食物繊維対策 (便秘対策) を書こうと思います。
お金の話お湯・水の流しっぱなしをやめたら、ガス使用量が半減したハナシ 【節約・家事】新型コロナウィルス感染症の影響で不況が話題になり、節約・生活防衛の意識が高まった結果「お湯・水の流しっぱなしって、無駄だよね」と思いました。使っていないのにムダに流しっぱなしにするのを止めたところ… ガスの使用量が昨年と比べ半減!!
日記フリーランスのライターの日常(1: 2020年9月) ~こんな所に行き、こんな物を食べてます~フリーランスのライターって、どんな生活をしているの? と質問をもらいました。僕の場合に限定してですが、「こんな感じで1ヶ月過ごしています」とわかるSNS投稿を集めてみました。
日記 (ニュース)【記事一覧】 ご近所の話題一覧 (北新宿・大久保・中野坂上)住んでいる所のご近所に関する記事を一覧にしてまとめました。(新宿区北新宿・西新宿・大久保・百人町、中野区東中野・中央・中野坂上) ナカマチ2丁目ブログを書いている人って、こんな人なんだ~ と楽しんでもらえたら嬉しいです。
お金の話【節約】 パイナップルを自分でカットしたら、コスパが良すぎた話1口サイズのブロック状にカットされたパイナップルを買っていたのですが、「カットは簡単」という情報を得て試しに自分で切ってみました。そうしたら… 早いし安いしコスパ良くて感激!! という記事です。
HSP (繊細さん)【記事一覧】 中森学の自己紹介記事「私はこんな人です!」という情報が載っている記事を一覧にしてまとめました。ナカマチ2丁目ブログを書いている人って、こんな人なんだ~ と楽しんでもらえたら嬉しいです。