日記独立・開業直後の個人事業主がやってしまいがちな失敗、5パターン独立・開業直後の個人事業主がやってしまいがちな失敗を、5パターン挙げてみました。「売りたい!」という気持ちが空回りしてしまう場合や、会社員時代とは違う形の人間関係に慣れずに失敗する場合など、原因は様々です。
こんな会に行ってきた【イベント】 1/12(火) パラレルキャリア朝活を、オンラインで開きます (無料・Zoom)副業している方、週末起業を検討している方、今後どう働くか情報収集している方が集まる朝活 (オンライン交流会) を開催しています。●●「今の職場環境に疑問あり (転職や改善に取り組みたい)」という方も歓迎です!! (参加費無料)
日記一人暮らし・フリーランスの風邪対策を紹介するよ!一人暮らしだと、風邪を引いた時に看病してくれる人はいないので、自分の事は自分で何とかしないといけないですよね。●● 一人暮らしでフリーランスだと、仕事の調整も自分で何とかしないといけないので尚更。そんな僕がしている風邪対策をまとめてみました。
仕事術・効率化・時間管理【記事一覧】 フリーランスのライターとして生きていく上で、大切にしている事フリーランスのライターとして仕事を獲得して請け負い、作業をして、生活して行く上で大切にしている事の記事一覧です。●● 副業・独立起業・パラレルキャリアを目指す方のヒントになったらいいなと思っています。(反面教師にして下さい)
お金の話【副業・起業】 仕事の選び方: 将来なくなる仕事は選ばないで!! ~電気検針員の仕事がなくなる~玄関ポストに電気会社のお知らせが。「スマートメーターに変わったため、紙の検針票はやめます」→つまり…電気の検針員の仕事は無くなる!! 時代の流れですが、副業や起業する際の「仕事選び」の参考になると思い、「将来無くなる仕事」という記事を書きました。
HSP (繊細さん)テレワーク移行後6ヶ月。メリット/デメリットをまとめてみたよ。 (フリーランスの場合)新型コロナウィルス感染症の影響で、2020年4月頃から「95%テレワーク」になりました。半年を過ぎて在宅ワークが定着したため、自分なりに感じたメリットやデメリットをまとめようと思います。(ブログ作者の仕事は、フリーランスのライター業)